実績・お取引企業
2020年夏
株式会社ベネッセコーポレーション
こどもチャレンジオンライン幼稚園クッキング動画全8本
STAUB、ヘンケルス、バラリー二等の道具を使用した親子動画全7本
【親子でクッキング ! with Little Chef Cooking 】
最終回動画出演、レシピ開発
2019年3月15日
小泉進次郎先生×JA神奈川副会長さん×武田昌美
「未来の子どもの食について」等の対談
神奈川新聞.pdf (2.9MB)
(掲載許可をいただいております)
2020年3月29日くらし面
2019年7月2日子育て面
代表 武田昌美「料理で、AI時代を生きる子どもたちの自己肯定感を養うことが鍵となる」記事の掲載
料理で子どもの力を伸ばしたい(WEB版)
2020年8月4日
2019年4月22日 特別メニューで祝うこどもの日 こいのぼりパイやブリカツサンド
2019年4月23日 こどもの日 特別メニューで祝おう
2019年4月23日 陸奥新報 こどもの日は特別な食卓
2019年4月29日 来月5日子どもの日 特別メニューで華やかに 成長願う3品を紹介
2019年4月29日 子どもの日は食べ応えある特別メニュー
2019年4月28日 特別メニューで祝うこどもの日 かわいい見た目で食べ応えも
2019年4月28日 わくわくレシピでお祝い こどもの日お薦め3品
2019年5月9日 特別メニューで祝う日 こいのぼりパイやブリカツサンド
2019年7月24日 具ぎっしり「わんぱくサンド」
2019年10月6日 子どもの自信料理で養う
2019年10月7日 料理一人ででできるもん
2019年10月5日 自主的思考と自信養う 人気の子ども料理教室
2019年10月7日 自信と考える力養う 子ども料理教室
2019年10月3日 自主思考と自信養う 人気の子ども料理教室
緊急事態宣言を食育の機会に こども料理のポイント
コロナウィルス対策You tube紹介
はじめてのお料理コーナー監修
・「おりょうりであそぼう」絵本監修
・「ほうちょうチャレンジ」絵本監修
・「フライパンチャレンジ」絵本監修
・2018年9月~2019年9月(毎月発行)
全12巻の巻末後書きコラムを執筆
親子料理動画
2021年2月
2020年2月
2018年4月
2018年4月
2019年5月
特集1 色が変わる!固まる!ふくらむ!おもしろ実験クッキング 監修
2019年7月
「プログラミング思考」が身に付くクッキングスクールとして掲載
20190707 _JTBパブリッシング様.pdf (0.61MB)
【#自宅より愛をこめて】こんな時こそ家庭で「食育」 子どもと一緒に料理をする時にイライラしないコツ
【子どもの自立心は料理で育つ】
Vol.1 イヤイヤ期の娘が卵割りに挑戦! その卵で作ったオムレツのお味は?
Vol.2 2歳と5歳の子と一緒にできる ちぎって簡単レタスサラダ
Vol.3 自由気ままなドレッシング作りで子どもの「考える力」を育てる
Vol.4 チーズケーキの失敗作が、軽やかな口あたりのチーズプディングに
Vol.5 「レンコンのマンション」「オクラの星空」子どもたちが苦手な野菜の余った部分でスタンプに!?
Vol.6「お菓子はダメ!」と叱るより、自分で選択できる力を育てよう
Vol.7 子どもがファストフードを食べたがったらどうする? 親子で身につけたい正しい嗜み方
Vol.8 子どもと一緒に料理は面倒? 役割決めて楽しく麻婆豆腐作り
Vol.9 子どもに生肉を触らせるときの注意点は? 親子で作る手作り餃子
Vol.10 お家ライフにぜひ親子で作りたい! 失敗知らずのパンレシピ
Vol.11 かぼちゃは熱いうちに潰せ! ハロウィンにぴったりのチーズケーキ
Vol.12 お鍋でご飯を炊くと子どもに「ご飯を炊く」という行為を伝えやすい
創造性や巧緻性、お金教育にプレゼンまで!学びの幅を広げる 子ども向け料理教室「リトルシェフクッキング」とは?
【子どもに料理を教えたい!】
Vol.1 [2歳からでも料理はできる! 始める前に伝えたい3つのこと]
Vol.3[2歳児でも失敗しない! 子どもが一人で作れる「カップケーキ」のレシピ]
Vol.4 トナカイやツリーが作れる「クリスマスデコレシピ」
【お料理あるある相談室!】
Vol.4 [コーンやきゅうり、子どもが嫌いな野菜はどうしたら食べてくれる?]
vol.4「ただいま工事中!ケーキ」ならデコレーションも失敗知らず♪
vol.5 女の子の憧れ☆プリンセスケーキで「ママすごい!私のためにありがとう!」の思い出を
vol.6 子どもと一緒に簡単「スコーン」作り!親が掛けてあげたい一言は?
vol.7 素敵な母の日の思い出を!親子で一緒に作って楽しい「花束カレー」
vol.8 発酵なしですぐ完成♪子どもと作れる簡単「クイックブレッド」
vol.9 子どもが「夏の旬食材」をするする覚えちゃう!お買い物ついでにできる学びのコツ
vol.10 自由研究にも最適!次々に色が変わる不思議な「魔法のパンケーキ」
vol.11 今夜の食卓の用意はお任せ!子どもだけで作れる簡単「カルボナーラ」
vol.12 忙しい夕飯準備も遊び時間に♪子どもと作る「アサリのクラムチャウダー」
vol.13 火を使わず簡単♪子ども1人で完成できる「レンチンオムライス」
vol.14 おやつの時間を有効的に♪楽しく作れる「松ぼっくりチョコ
【料理で子どもの好きを見つける】
vol.1 プレパパにとっての「食育」は“ママをサポート”すること!
Vol.2 妊娠中から子どもが幼少期になるまで活躍!プレママがマスターしたいレシピ
vol.3 好きな色なあに?三食離乳食で子どもの「好き」を新発見
vol.5 子ども自身の“好き”を自由に表現!「お絵かきパイ」を作ってみよう
【子どもの心を育てるレシピ】
vol.1 親子でできる簡単手しごと♪子どもも喜ぶ「赤しそジュース」づくりのコツ
vol.2 お料理の不思議で子どもワクワク!「マヨネーズ作り」で自由研究
vol.3 じゃが芋をむきやすくするのがコツ!子どもと作る「ビシソワーズ」で楽しいおうち時間
vol.4 雨で外遊びができない日にも◎秋の味覚をおうちで楽しむ「簡単りんごパイ」
【ひとりでできたよ】連載
vol.2あの箱で焼ける!子どもでも作れる、ココアブラウニー
vol.3バターを使わず簡単!子どもでも作れる、ヘルシースコーン
vol.4トッピングが楽しい♪子どもでも作れる、基本のカップケーキ
vol.6 お出かけしたくなる♪子どもが作る、ピクニックたまごサンド
vol.13 料理で子どもの能力開花。子どもが作るBBQレシピ
vol.14 作り置き簡単スイーツ!子どもが作るヨーグルトアイス
vol.16 切り方がポイント!子どもが作るロールパンで簡単ピザパン
vol.17 子どもが作る、春巻きの皮でスティックチョコパイ
【レシピ付】冬本番!思わずリピしたくなる「子どもウケ抜群の鍋料理」3選
子どもの“食べ物を粗末にしない心”を育む、Xmasパーティレシピ3選。子ども料理研究家・武田昌美さんが作る食育レシピとは?
製品の広告PR、レシピ開発、製品PRレッスン実施
製品の広告PR、レシピ開発、製品PR特別レッスン実施
新商品広告PR:小さな四角いライスペーパー
こどもチャレンジ 食育教材の監修・出演等
食育事業におけるノウハウ、レシピの提供等
食育事業におけるノウハウの提供、イベント講師、書籍のコラム等
製品の広告PR、レシピ開発等
テレビCM用レシピ開発
製品の広告PR、レシピ開発
コンサルタント業務等
大潟村田口ファーム様_商品20190707.pdf (1.21MB)
食育カリキュラムの制定、レッスン教本の作成、専任の食育講師が赴いての授業実施
1歳児2歳児向け食育クッキングの時間のプランニングと実施等
2018年8月5日
クックパッド㈱本社 @恵比寿ガーデンプレイス
「夏だ!暑いぞ!シャカシャカアイス大作戦!」
2018年8月25日
クックパッド㈱本社 @恵比寿ガーデンプレイス
2019年4月14日 午後(子ども20名、保護者)
2019年5月6日 午前、午後 (各子ども30名、保護者)
2019年5月13日 午後(子ども30名、保護者)
2019年8月4日 午前、午後 (各子ども30名、保護者)
5月24日 「AIに勝る人間力を親が料理で培う方法について」
関東食育ネット通信(No.34)30.7.19発行
「食育月間」の取組についてにリトルシェフクッキングが紹介されました。
(発行:関東食育推進ネットワーク事務局(関東農政局地域食品課))